シャープでセクシーな洗練されたスタイルで
シンプルで機能的なデザイン
パーソンズ・デザインスクール在学中にアン・クラインの「アメリカン・スポーツウェアの母」と呼ばれたアトリエに実習生として採用され、アソシエリトデザイナーを務める。のち1974年 アンの死去に伴い、ヘッドデザイナーに抜擢。
1977年、ルイス・デロリオと共に「コティ賞」を受賞。1981年には、再度「コティ賞」を受賞した。
1985年、夫であるワイスと共に、日本のメーカーの資本によりダナ・キャラン・ニューヨーク社を設立し、「自分と家族のための服」をコンセプトとする「ダナ・キャラン・コレクション」を発表。その機能的でセクシーなスタイルに「ダナ・キャランはファッションの歴史を作った」と賞賛される。同年、CFDA(アメリカ・ファッション・デザイナーズ協議会)アワードで「デザイナー・オブ・ジ・イヤー」を受賞。
1988年、娘ガブリエルにふさわしい服をと「DKNY」を創設させる。
1990年には再び「デザイナー・オブ・ジ・イヤー」を受賞。
同年、自身が完ぺきなジーンズがほしいと「DKNY JEANS」を創設。
1991年、夫のためにと「DONNA KARAN MEN」を創設。
1992年、娘のボーイフレンドのために「DKNY MEN」孫娘のマッケンジーのために「DKNY KIDS」を創設。
同年、CFDAの「メンズウェア・デザイナー・オブ・ザ・イヤー」を受賞。
1997年、CFDAの事実上の最優秀賞であるともいえる「ウィメンズウェア・デザイナー・オブ・ザ・イヤー」を受賞。
現在ではCFDA理事会のメンバーに属する。
2000年、ダナ・キャラン所有のDONNA KARANとDKNYの商標権を持つガブリエル・スタジオをLVMHが買収。現在ははデザイナー業に専念する。また、エイズ知識の啓発と教育のための基金を設立し、DIFFA(デザイン工業界エイズ基金)の理事にも就任している。
ダナキャランニューヨークの魅力は、「オフィスからパーティーに直行できる服」というコンセプト。キャリアウーマンをターゲットに、男女の融合を目指しつつもシャープでセクシーな、洗練されたスタイルを提案し、きらびやかな装飾などは一切はぶいたシンプルで機能的なデザイン、今までになかった斬新さと都会的なモード感、その全てがニューヨークのエグゼクティブキャリアに絶大な支持を受けました。また、セカンドラインの「DKNY」は、ダナ・キャランのタイトでシンプルな大人のラインを残しつつ、カジュアルテイストが程よくプラスされています。
BRAND | ディーケーエヌワイ |
---|---|
COUNTRY | アメリカ |
SINCE | 1989年 |
FOUNDER | ダナ・キャラン、 ステファン・ワイス |
CATEGORY | アパレル・レザーect |
URL | https://www.donnakaran.com/category/dkny.do |
SUPPLIER | ロサンゼルス(並行輸入) |
LUCANOR › 取扱い男性下着ブランド › DKNY(ディーケーエヌワイ)